プログラミング言語「Ruby」の勉強にオススメな本をまとめました。
※プログラミング初心者~他言語の経験者まで、習熟度別です
目次
Rubyの勉強にオススメな本まとめ
Ruby学習に使える本をまとめました。
プログラミング未経験者がRubyを学ぶ本
プログラミング未経験者は「ゼロから分かるRuby超入門」が良いと思います。
題名通り「ゼロ」から教えてくれる一冊。
プログラミング経験者がRubyを学ぶ本
他のプログラミング経験者が、Rubyを学ぶ時にオススメの1冊は「プロを目指す人のためのRuby入門」です。
通称チェリー本と呼ばれていまして、分かりやすさ&網羅性が特徴的。
次点で「たのしいRuby」も定番本/名著でオススメ。
※技術書でよくある「たのしい」表記ですが、別に簡単ではないので注意w
プログラミング経験者(入門書不要な人向け)
そこそこプログラミングに慣れていて、入門書は不要という方は「パーフェクトRuby」も良いかも。
割と実践的な本なので、現場で早速使うからこちらでも良いかも。
あとはRuby開発者のまつもとゆきひろさんの本も、入門編を終えた状態で、言語思想を学ぶなら良いです。
ちょっと古いですが、オライリー出版ですし、安定のクオリティです。
Ruby中級者以上向け
Ruby中級者以上向けの1冊は「Effective Ruby」です。
Ruby経験半年位ある人なら読んで面白いと思います。
あとは、「メタプログラミングRuby」も、より深く学びたいなら良いですね。
Ruby逆引き系の本
実際にプログラミングする時に役立つのが、逆引き系の本です。
「Ruby逆引きハンドブック」がサンプルプログラム多めです。
あとは、「Rubyレシピブック 第3版」という本もあるけど、ちょっと古いかな…。
その他のRuby学習本について
- 作りながら学ぶRuby入門→アプリを作りながら学ぶ本。RoRも対応。現場の状況とは乖離してるかも
- たのしい開発 スタートアップRuby→プログラミング初心者向けっぽい
- オブジェクト指向スクリプト言語Ruby→まつもとゆきひろさんの本だが流石に古い
【まとめ】Ruby本ならこの本がオススメ【タイプ別】
まとめると、タイプ別にこれらのRuby学習本がおすすめです。
- 【プログラミング未経験者】ゼロからわかる Ruby 超入門
- 【プログラミング経験者(入門書)】プロを目指す人のためのRuby入門
- 【プログラミング経験者(入門書いらない人)】パーフェクトRuby
- 【Ruby中級者以上向け】Effective Ruby
良かったら参考にどうぞ~。