統合開発環境(IDE)とはなにか?
- IDEの特徴
- テキストエディタとの違い
- IDEとテキストエディタの具体例
をまとめました。
※未経験エンジニア向けです
目次
IDEとは何か?
IDEとは「Integrated Development Environment(インテグレーティド・デベロップメント・エンバイロメント)」の省略語です。
日本語に訳すと統合開発環境(トウゴウカイハツカンキョウ)です。
簡単に言うと「何でもできるテキストエディタ」です。
メモ帳の超すごいやつ…という理解でOKです。
IDEの特徴
IDEの特徴は以下の通り
- プログラム・コード(テキスト)を書ける
- プログラムを書くときに色々と補足してくれる
- プラグインという、誰かが作った便利機能を使える
- デバッグやテストもできる
- コンパイルができる
- ソフトの起動が遅い
- メモリを大量に使う
など。
「これ1つで、プログラミングに関することが、なんでもできる」のが売りのソフトウェアです。
テキストエディタとは何か?IDEの違いは?
テキストエディタも、IDE同様にソフトウェアで、テキストを書くことができます。
具体的には、
- Sublime Text Editor
- Atom
- Visual Studio Code
あたりが有名です。
※Windowsのメモ帳や、macOSのテキスト(エディット)もテキストエディタですが、できることはほぼ無いので無視します
テキストエディタとIDEの違いは?
テキストエディタとIDEの違いは以下の通り。
- テキストエディタのほうが起動が早い(書こうと思ってすぐに書ける)
- テキストエディタのほうが動作が軽い
- テキストエディタのほうが標準でできることが少ない(コンパイルやテストなどは、簡単にはできない)
「IDEよりも手軽に使えて、プログラミングをするのに便利」なソフトウェアだという理解でOKです。
【余談】最近はIDEとテキストエディタの境目がなくなってきた
余談ですが、最近(2019年時点)では、IDEとテキストエディタの境目がなくなってきたように感じます。
特に、マイクロソフトが出しているテキストエディタ「Visual Studio Code(VSCode)」はあまりに高機能です。IDEいらず。
同じくマイクロソフトのIDEである「Visual Studio」の方ができることはもちろん多いです。
しかし、わざわざIDEを起動しないでも、簡単なコーディングなら、テキストエディタで充分な感じがします。
初心者はIDEとテキストエディタどちらを使うべきか?
IDEとテキストエディタどちらを使うべきか?
最初はテキストエディタでもOKだと思います。
インストールが簡単ですし、軽くてサクサク動くので。
しかし、教えてくれる人が近くにいる場合や、本格的にコーディングする時はIDEがオススメです。
一番の理由は「IDEがコーディングの補助をしてくれる」からです。
間違えている所を、わかりやすく指摘してくれるので、初心者には非常に役立ちます。
※初心者のうちはケアレスミスが多いです(スペースを余分に入れているとか、セミコロンとコロンを間違えるとか)
おすすめのIDE(統合開発環境)は?
おすすめのIDE(統合開発環境)はどれか?
これは、使うプログラミング言語によります。
一例としては、
- C# → Visual Studio
- Java → Eclipse
- PHP → PhpStorm
など、そもそも言語ごとにIDEが用意されています。
ちなみに有名所のIDEは、Eclipse、VisualStudio、NetbeansIDE、Xcodeです。
※記憶では、Eclipseが一番使われているIDEだったと思います
ただ個人的にオススメしたいのは、チェコの会社であるJetBrains社のIDEです。
言語ごとに製品が複数出ています(AndroidStudioとか)。
どれもこれも「賢すぎ」でして、「こういう風にコード書いたらいいよ」ってところまで教えてくれます。
※常にペアプロやっているような感覚
ハッキリ言って最強のIDEだと思いますし、海外のエンジニアでも使っている人が多いです(私の友人のサンプルだけですが)
JetBrains者のIDEは、言語ごとに、有償版と無償版があります。
「プログラミングを本気でやりたい」という人は試しに無償版を使ってみて、良さそうだと思ったら買うべきです(私も複数年契約しています)。
» 参考:JetBrains: Developer Tools for Professionals and Teams
まとめ:IDEならJetBrains社、テキストエディタならVSCode
まとめとしては、
- IDEとはテキストエディタより便利なプログラミング特化ソフト
- 初心者なら最初はIDEではなく、テキストエディタから試すでOK
- テキストエディタのオススメ→VSCode
- IDEのオススメ→JetBrains社製品
です。
良い道具を使うことが、上達の近道だと思います。